順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパスまで通学に便利な穴場駅
こんにちは!
お部屋さがしネットのちひろです。
大学生活が始まるにあたり、通学に便利な駅を知っておくことは非常に重要です。今回は、順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパスまで通学できる穴場の駅をご紹介します。
目次:【順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパスまで通学に便利な穴場駅】
1. 池袋駅(JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ有楽町線、丸ノ内線、副都心線、東武東上線、西武池袋線)
池袋駅からキャンパスまでは丸ノ内線で約30分。
多くの路線が利用できるため、アクセスが非常に便利です。駅周辺にはショッピングモールや飲食店が多数あり、友達とのランチや買い物に最適なスポットです。
先輩の声: 「池袋は何でも揃っているので、授業が終わった後に友達と買い物に行くのが楽しみです。食事の選択肢も豊富で、毎回違うお店を試すのが楽しいです。」
2. 新宿御苑前駅(東京メトロ丸ノ内線)
新宿御苑前駅からキャンパスまでは丸ノ内線で約25分。
周辺には新宿御苑があり、自然を感じながら通学できます。また、カフェやレストランも多く、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
先輩の声: 「新宿御苑前駅周辺は、自然が豊かでリフレッシュできます。授業の合間に新宿御苑を散歩するのが好きです。」
3. 大塚駅(JR山手線)
大塚駅からキャンパスまでは池袋経由で約25分。
駅周辺にはリーズナブルな飲食店が多く、学生にとっては嬉しい環境です。また、少し歩けば公園もあり、リフレッシュにぴったりです。
先輩の声: 「大塚駅周辺は、安くて美味しいお店がたくさんあります。友達と一緒にランチをするのが楽しみです。」
4.目白駅(JR山手線)
目白駅からキャンパスまでは池袋経由で約30分。
駅周辺には学習院大学があり、学生の活気が感じられます。おしゃれなカフェやレストランが多く、友達との食事や勉強に最適です。
先輩の声: 「目白駅周辺は、落ち着いた雰囲気のお店が多いので、勉強するのにも良い場所です。友達と一緒にカフェで過ごすのが好きです。」
5.駒込駅(JR山手線、東京メトロ南北線)
駒込駅からキャンパスまでは後楽園経由で約25分。
駅周辺には、六義園があります。自然を感じながら通学できるのが魅力です。また、地域の飲食店も多く、学生にとって過ごしやすい環境です。
先輩の声: 「駒込駅周辺は、自然が多くて落ち着きます。六義園を散歩するのが好きで、気分転換になります。」
6.まとめ
以上、順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパスに通う新入生にオススメの穴場駅をご紹介しました。
各駅には独自の魅力があり、通学だけでなく、大学生活をより豊かにする要素がたくさんあります。新しい友達と一緒に、ぜひこれらのエリアを探索して、素敵な大学生活を楽しんでください!