大正大学 巣鴨キャンパスの学生生活と物件探しの新入生向けガイド
こんにちは、新入生の皆さん!大正大学 巣鴨キャンパスへようこそ。
新しい大学生活が始まるにあたり、皆さんが充実した日々を過ごせるよう、履修登録や学食など学生生活で気になることや学生向け賃貸情報など一人暮らしに役立つ情報を先輩たちの声を交えてご紹介します。
目次:【大正大学 巣鴨キャンパスの新入生向けガイド】
1.大学サマリー&物件検索
■大学周辺平均賃料
※モデルケース:キャンパスから徒歩15分以内、バストイレ別、20㎡前後、築15年以内
【マンション】8.0万~11.1万円 【アパート】7.1万円~10.2万円
■所在地:東京都豊島区西巣鴨3-20-1
■キャンパスの最寄駅
学部(一年次) | 最寄駅 |
---|---|
文学部、表現学部、人間学部、仏教学部 | 埼京線(板橋駅) 都営地下鉄三田線(西巣鴨駅) 都電荒川線(庚申塚駅、新庚申塚駅) |
路線検索・・・キャンパスの最寄駅の路線から検索するので通学時間を計算しやすい探し方です!
【一言メモ】
●賃料重視派:都営地下鉄三田線、都電荒川線
●オシャレ重視派:なし
エリア検索・・・住所で探すので駅から離れている物件など穴場の物件を探しやすいです!
地図検索・・・視覚的にキャンパスからの距離が分かり易い探し方です!
【一言メモ】
●賃料重視派:板橋区
●オシャレ重視派:豊島区
2.校風とキャンパスライフ
大正大学 巣鴨キャンパスは、学生同士の交流が活発で、フレンドリーな雰囲気が漂っています。特に新入生歓迎イベントやオリエンテーションが充実していて、先輩たちがしっかりサポートしてくれるので安心です。先輩からのアドバイスとして、「最初は緊張するかもしれないけど、みんな同じ新入生だから、気軽に話しかけてみて!」という声が多く聞かれます。
3.履修登録とシラバスの使い方
履修登録は大学生活の重要な一歩です。
春と秋の学期ごとに行われるこの作業では、事前にシラバスをチェックすることがカギ。シラバスには授業の内容や評価基準、必要な教科書が詳しく書かれているので、自分の興味に合った科目を選ぶための大事な資料です。
先輩の意見:「履修登録は友達と一緒にやると心強いよ。情報を共有し合うことで、自分では気づかなかった授業に出会えることもあるから!」
4.おすすめの学食
巣鴨キャンパスの学食は、学生にとって憩いの場です。特に「大正カフェ」は、落ち着いた雰囲気で、友達とリラックスしながら過ごせるスポットです。ここでは、軽食やスイーツが豊富に揃っていて、休憩時間にちょっとしたおやつを楽しむことができます。また、季節ごとに変わる限定メニューもあるので、何度訪れても飽きません。
5.人気のゼミ
大正大学では、教育や心理学に特化した多彩なゼミが設置されています。特に「教育実践ゼミ」や「発達心理学ゼミ」が人気で、実際の教育現場を想定したプロジェクトを通じて、理論を学びながら実践的なスキルを身につけることができます。
先輩のおすすめ:「教育実践ゼミでは、実際に学校での実習があり、リアルな経験を積むことができるのが魅力!早めにゼミを選ぶことが大事だよ。」
6.ユニークなサークル活動
巣鴨キャンパスには、他の大学にはないユニークなサークルがたくさんあります。「環境保護サークル」では、地域の清掃活動やリサイクルプロジェクトに参加し、実際に環境問題に取り組むことができます。また、「映像研究同好会」では、仲間と一緒に短編映画を制作したり、上映会を開催したりすることができます。これらの活動を通じて、新しい友達を作りながら、興味のある分野を深めることができます。
環境保護サークル:地域貢献をしながら、社会問題について学ぶことができる
映像研究同好会:クリエイティブな表現を通じて仲間との絆を深めることができる
7.通学に便利な駅
大正大学へのアクセスは非常に便利です。
最寄り駅は「巣鴨駅」で、駅から徒歩約10分。さらに「大塚駅」や「新大塚駅」からもアクセスが良好です。巣鴨駅周辺には飲食店やカフェも多く、大学生活の合間にちょっとした気分転換ができます。
先輩の失敗談:「最初は道を間違えて授業に遅刻したことがありました。特に巣鴨駅周辺は道が複雑なので、最初はGoogleマップを使うのがオススメ!それから、早めに出発することで、余裕を持った通学を心がけています。」
8.まとめ
大正大学 巣鴨キャンパスは、学びや友人との出会い、さまざまな経験ができる素晴らしい場所です。
新入生の皆さん、ぜひこのキャンパスで充実した学生生活を楽しんでください!何か困ったことがあれば、周りの先輩や友達に気軽に相談してみてくださいね。あなたの大学生活が素晴らしいものになりますように!