早稲田大学 戸山キャンパスの学生生活と物件探しの新入生向けガイド
こんにちは、新入生の皆さん!早稲田大学 戸山キャンパスへようこそ。
早稲田大学 戸山キャンパスは、文系学部を中心とした教育・研究の拠点です。多彩な学びの機会に加えて、キャンパスライフを彩る学食やサークル活動など、新入生として充実した大学生活を送るための情報をお届けします。先輩の体験談も交えながら、戸山キャンパスの魅力を詳しく紹介します!
目次:【早稲田大学 戸山キャンパスの新入生向けガイド】
1.大学サマリー&物件検索
戸山キャンパスは主に文学部・文化構想学部の学生が通う拠点です。緑豊かな敷地に歴史ある建物と最新設備の両方が揃い、落ち着いた雰囲気の中で学ぶことができます。学問の自由を尊重し、学生一人ひとりの主体性が重視される環境が整っています。
■大学周辺平均賃料
※モデルケース:キャンパスから徒歩15分以内、バストイレ別、20㎡前後、築15年以内
【マンション】8.8万~13.1万円 【アパート】8.2万円~12.0万円
■所在地:東京都新宿区戸山1-24-1
■キャンパスの最寄駅
学部(一年次) | 最寄駅 |
---|---|
文化構想学部、文学部 | JR山手線(高田馬場駅) 東京メトロ東西線(早稲田駅) 東京メトロ副都心線(西早稲田駅) 西武新宿線(高田馬場駅) |
路線検索・・・キャンパスの最寄駅の路線から検索するので通学時間を計算しやすい探し方です!
【一言メモ】
●賃料重視派:西武新宿線
●オシャレ重視派:山手線
エリア検索・・・住所で探すので駅から離れている物件など穴場の物件を探しやすいです!
地図検索・・・視覚的にキャンパスからの距離が分かり易い探し方です!
【一言メモ】
●賃料重視派:中野区、練馬区
●オシャレ重視派:新宿区、渋谷区
2.履修登録とシラバスの使い方
早稲田大学の履修登録はWeb上で行います。新入生には少し複雑に感じるかもしれませんが、シラバスを活用することで効率的に登録ができます。
シラバス検索:大学のシラバス検索システムを使い、興味のある授業を事前に確認。授業内容や評価基準が明記されているので、自分に合った授業を選べます。
履修計画書の作成:必修科目と自由選択科目をバランスよく組み合わせます。先輩やアドバイザーからアドバイスをもらうのもおすすめです。
履修登録期間に申請:登録期間内に余裕を持って登録を済ませましょう。締め切り直前は混雑するので注意が必要です。
先輩の声:「1年生の頃はシラバスをじっくり読んで授業を選びました。友達と一緒に履修計画を立てるのも楽しかったです!」
3.校風とキャンパスライフ
戸山キャンパスの校風は「自由で個性豊か」。学生同士の交流が活発で、多様なバックグラウンドを持つ人々と出会えます。
図書館と学習スペース:戸山キャンパスの図書館は専門書が充実しており、静かな環境で集中して学べます。空きコマにはグループワークができるスペースも人気です。
イベントと交流:新歓イベントや文化祭など、年間を通じて楽しいイベントが盛りだくさん。特に新歓は友達を作る絶好の機会です!
先輩の声:「自由で居心地のいい雰囲気が大好き。学業と遊びのメリハリをつけやすい環境です!」
4.おすすめの学食
戸山キャンパスにはリーズナブルでおいしい学食(戸山カフェテリア)があります。
定番メニューのカレーライスや日替わり定食、パスタや軽食が充実。特にスイーツ(ホットケーキ等)が美味しいと学生に大好評!
先輩の声:「授業後に友達と学食でランチを取るのが日課。安くて美味しいのが助かります!」
5.人気のゼミ
早稲田大学では2~3年生からゼミ活動が始まります。戸山キャンパスでは文学や社会文化をテーマにしたゼミが人気です。
文学ゼミ:日本文学や世界文学を深く掘り下げるゼミ。ディスカッションを通じて多角的な視点を養えます。
社会文化ゼミ:社会問題や文化現象を分析するゼミ。フィールドワークを取り入れた実践的な授業が魅力です。
先輩の声:「ゼミでは先生や仲間との議論が刺激的で、自分の考えが広がりました。充実した時間を過ごせます!」
6.サークル活動
早稲田大学にはいくつものサークルが存在します。戸山キャンパスから参加しやすいサークルの例を挙げます。
音楽系サークル:軽音楽から合唱まで幅広く選べます。ライブや発表会が定期的に開催され、仲間と一緒に楽しめます。
スポーツ系サークル:フットサルやテニスなど、初心者でも歓迎されるサークルが豊富です。体を動かしてリフレッシュできるのが魅力。
国際交流サークル:留学生との交流を深めるサークル。英語を使った活動が中心で、語学力を磨きたい人におすすめです。
先輩の声:「サークル活動を通じて友達がたくさんできました。大学生活の楽しさを倍増してくれる存在です!」
7.通学に便利な駅
戸山キャンパスへのアクセスが良い駅として、西早稲田駅、高田馬場駅、早稲田駅、雑司が谷駅が挙げられます。それぞれ徒歩圏内で、通学がスムーズです。
高田馬場駅:山手線・東西線・西武新宿線が利用できるハブ駅。飲食店やショッピングエリアも充実しています。
西早稲田駅:キャンパスに最も近い東京メトロ副都心線の駅。周辺は静かで勉強に適した環境です。
8.まとめ
早稲田大学 戸山キャンパスでは、自由で充実した大学生活が待っています。履修登録やゼミ選び、サークル活動を楽しみながら、自分らしい学生生活を築いていきましょう。先輩や仲間と交流しながら、新しい一歩を踏み出してください!